県外のナンバープレートの車を廃車手続きする場合、どこでどの様な手続きをすればよいのでしょうか?
引越しや単身赴任などで住所が変わり、県外のナンバープレートのまま変更せずに乗っていて、廃車手続きをする場合などは、このケースに当たると思います。
ここでは、県外ナンバーの車を廃車手続きする場合の必要書類などをご紹介します。
県外ナンバーの廃車手続きについて
県外ナンバーの車を廃車手続きするときの、必要書類や注意点です。県外ナンバーでも廃車手続きを行うことはできますが、追加の必要書類が必要となるため、住所変更手続きなどは必要に応じて行っておいたほうが手続きを簡易的に進めることができます。
県外ナンバーの車を廃車手続きした場合について、自動車税の還付金は登録の住所に還付通知が届きますのでご注意ください。
カーネクスト大阪では、県外ナンバーでも問題なく廃車手続きを承っております。
一度、お客様の所有からカーネクスト大阪へ変更する「移転抹消」を行います。
県外ナンバーを廃車手続きするときの必要書類
カーネクスト大阪へ県外ナンバーの車を廃車手続きするときの必要書類は下記の通りとなります。
- 自動車検査証
- 印鑑証明書
- 譲渡証明書
- 委任状
- 住民票又は戸籍附票
引越しなどによって県外ナンバーの車の場合は、車検証の住所から現住所(印鑑証明書の住所)へ変更されていることを証明する書類が必要となります。
引越しが一度の場合は住民票を準備する
県外ナンバーの車を廃車手続きする場合、住所の変更回数によって準備していただく必要書類が変わります。
引越しが一回のみの場合は住民票をご準備ください。住民票には、「転入」や「転出」の記載がされているため、車検証の住所から現住所へ変更になった旨の記録がされています。
住民票は市役所にて取得することが出来ます。
引越しが2回以上の場合は戸籍附票を準備する
引越しが2回以上あるときは、住民票に全て記載されません。
したがって、戸籍附票を取得しなければなりません。戸籍附票を取得すると、今までの住所変更の記録がされています。
戸籍附票は、本籍地の市役所で取得することが出来ます。
ナンバープレートの管轄陸運局以外の手続きも可能
よく間違われることとして、ナンバープレートが付いているエリアを管轄する陸運局で手続きをしなければならないと思われている方が結構多いですが、ナンバープレートのエリアを管轄する陸運局以外での廃車手続きも可能です。
実際にカーネクスト大阪では、全国のナンバープレートの車の廃車手続きを毎日受けております。